怖い!糖化コラーゲンって?

こんにちは。みなとみのりです。

最近、よく耳にするAGE(終末糖化産物)。

「老け顔の人は早死にする」という研究結果があるそうです。


タンパク質と糖が加熱されて出来た物質…AGE
美容の大敵であるとともに、体内に重大な病の種を作り出す怖い物質です。

美容ではたるみ、シミ、黄くすみの原因と言われています。




そこで、今日は身体の糖化年齢を測ってもらいました。
計測方法は簡単、
計測機に腕を2〜3分、しっかり密着させているだけ! 

計測中、
とてもエステプロラボの綺麗な担当の方が、
素敵な笑顔で、


「皆さん、結構ショックを受けられるので最初にお伝えしておきますが、50%以上の方が年齢plus10歳以上とかありますので♡」


蒸し蒸し暑い梅雨時に 背筋がスーッと冷えた瞬間でした。




怖い!怖い!AGE…わかっていても

スィーツ♡のない人生なんて、どんなに虚しいでしょう?


こんがり焼けたお肉、焼肉、ステーキ♡ どれもない人生なんて考えられない!


ならば、どうすればいいのでしょう?


糖化には2通りあります

1.  体内で作られるAGE

血中のブドウ糖が過剰になってあふれ出し、細胞や組織を作っているタンパク質に糖が結びつき、体温で熱せられ「糖化」が起きます。

でも、


初期の段階で糖の濃度が下がれば元の正常なタンパク質に戻る♡ことができます。

しかし、高濃度の糖が長期間さらされると、もう元には戻れなくなります。



2.  食べ物から体内に入るAGE


もう一つは食べ物から入るAGE。「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」です。
調理温度が100℃を超えると多く発生すると言われ、いろいろな食べ物・飲み物の中にも含まれています。同じAGEを含む食品でも、調理の仕方を変えるだけでかなり値が変わります。


例えば、人気のパンケーキ、小麦粉(糖)と卵や牛乳(タンパク質)をミックスして加熱すると、パンケーキ表面のこんがりキツネ色♡(これが目にも美味しいですよね!)これこそが糖化した部分、つまりAGEです‼︎

ここに元々AGE値が高いバターをたっぷ〜りフライパンに入れて、

焦がしてしまうなんて事になると……


勿論、これらAGEの一部は消化の段階で分解されますが、

約10%は体内に溜まってしまいます。




また、これ以外にも、紫外線やストレスも糖化の大きな原因のひとつ!


1度作られてしまった糖化コラーゲンは、15年間は排出されないと言われています。


まずは作らない予防、

そして 出来てしまったら、1日も早く外に出す!


予防&ケアが大切です♡



糖化年齢検査は銀座のエステプロ・ラボで1,000円で検査できるので、

ちょっと涼しくなりたい方は挑戦してみてはいかがでしょうか?♡


#AGE #糖化 #コラーゲン #銀座 #エステプロラボ  #老化 #美容

エイジレスで自由な美を求めて

エイジレス・ビューティー・コンシェルジュ 湊みのり ファスティング&美容アドバイザー、女性起業支援、リンパ&筋膜リリース

0コメント

  • 1000 / 1000