2022.01.15 08:21あなたの焼き芋は何派?来週20日は大寒24節気の中で一番寒い日とされている日です寒い冬にホクホクの焼き芋最近でもあまり見かけなくなってしまいましたが、10年ほど前までは私の住んでいる町でも「焼き芋〜石焼き芋♪」と焼き芋屋さんが家の前までよく売りに来ていましたさつま芋大好きな人多いと思います私もあの甘さとねっとり感に💓ですとはいえ、お芋の中でもダントツ量の糖質だし、あの甘みを引き...
2022.01.14 01:161/fの揺らぎ効果浄化の代表的なものの一つとして「火」がありますね火がゆらゆらと灯っている様子はなんとも心地の良いものです「1/fの揺らぎ」効果キャンドルの火がゆらゆら揺れる様子やキャンプファイヤーの火など「f分の1の揺らぎ」とは?例えば、穏やかな音楽を聴いたり寄せては返す波の音自然の中で感じる太陽の光のゆらぎそのような状態でとてもリラックスできて癒される✨そんな経験されてい...
2021.02.25 00:28【寝落ちの経験ありますか?】最近、Clubhouseがかなり話題になり、24時間ルームが空いているため、徹夜だったとか、寝落ちしたなんていう話をよく聞きます。まるでネットゲームが流行った頃のゲーマー達の会話のように笑。そういう私も昔ネットゲームにハマったことがあります。白白と空けていくお部屋でPCの前で迎える朝、なんとも言えない罪悪感とクリアした爽快感‼︎ 数年前には寝ながらスマホを見...
2020.09.02 02:47コロナ太りの救世主は?「コロナ太り」この言葉をよく耳にしませんか?そこで今日はダイエットに欠かせないタンパク質のお話。私が提案するダイエットは、「美しく健康的に痩せる!」が基本です。糖質制限ダイエットは効果的だということで、実践されている方も多いと思います。でもこの糖質オフダイエットには大きな落とし穴があります。正しい糖質ダイエットをせず、ただ糖質を減らすだけで痩せた方に共通する...
2020.09.02 02:31NY発 魔法のパンツTHINX世界中の気候変動や生態系への影響で、地球環境への配慮が少しずつ広がり出してきました。私たち女性にとって、人生の半分近く必要となってくる生理用品。そのあり方が大きく変わるNY発の製品が話題になっていますね。「THINX」 吸収剤の成分について、詳細が出ていないので、まだ判断できないものではありますが、情報として、そして大人女性の悩み解決にもかなり明るいお話にな...
2020.08.14 02:26私たちは何を食べる?夏休み、いかがお過ごしですか?先日、「100億人 ー 私たちは何を食べるのか?」というドキュメンタリー映画を観ました。今世紀後半には、人口が100億人を超える⁉︎現在70億人の世界人口中、8億人以上が栄養不足であり、23億人以上が思い通りの食糧を買えることができていないそうです。10年以内には中国を抜き、世界一の人口になると言われているインドの人口は14億人...
2020.05.10 15:52筋膜セルフケア〜準備編Stay Home先日ある友人からのこの言葉を聞くと、心が沈むと聞き、考えてしまいました。私は筋膜の専門家でもあるので、今日は心も体も軽くなる、筋膜の緩めるお話を♡外出自粛も長くなり、運動不足で縮固まってしまっている方も多いと思います。さて、筋膜とは、体のすべてを覆っているネット状のコラーゲン繊維です。なんとなく筋肉の膜なのかな?と思われている方も多いと思い...
2020.04.23 23:45✨西太后のアンチエイジング美容✨中国の清の時代を統治した西太后は、当時の中国の平均寿命が45歳のその時代に74歳まで長生きしました。出生などが不明で、一説には貧しい農村の出身で2度ほど身売りされたという話もあるそうです。后妃選定制度で18歳の時、皇帝に選ばれ、妃になったと言われるので、その美貌はかなりのものだったでしょうね。
2019.06.26 22:06若返りの救世主は?AGE 最終糖化産物文字だけでもなんだか恐ろしいイメージのこの言葉糖化……よく耳にされる方も多いと思いますそして、ダイエットやアンチエイジングに興味のある方は何よりも恐れているものではないでしょうか?パンケーキが天使色に美しくなったのも一つにはこの産物が関係しているのだと私は思っています(笑)さて、そのAGE美容業界ではある一定レベルを超えてしまうともう二度...
2019.03.24 15:13絶対美白✨桜の蕾もほころび世界は春のクリアな彩りに染められ春爛漫〜爽やかな春の風を感じて気持ち良い♡なんて油断していませんか?紫外線A波は一年を通してそれほど変わりませんが、やはり7〜8月が一番多いとされています。つまり1年中降り注いでいるのです。更にA波は窓ガラスも通過してしまうので、お家の中にいてもしっかり浴びてしまいます。このA波 エネルギーが弱いために赤みが出...
2019.03.12 09:00寝落ちって経験ありますか?睡眠障害というと、不眠症や無呼吸症候群がすぐ浮かんでくると思います。特に40代後半から更年期の症状の一つで、不眠症で悩まれる方もとても多いとおもいます。私のサロンでも、睡眠についてのお悩みをよく聞きます。人によりますが、人生の約1/3は寝ているわけですから、睡眠というものにもっと注意を払ってあげてもいいのではないかな?と思います。